非機密扱い | ![]() | ARM DUI0452ZJ | ||
| ||||
ホーム > DS-5デバッガ コマンド > DS-5デバッガ コマンドの一覧(アルファベット順) > info memory-parameters |
アドレス空間に適用できるメモリパラメータを表示します。
infomemory-parameters
infomem-params
デバッガでターゲットメモリを操作する場合、式を使用してメモリアドレスを指定することができます。また、式の中で外部パラメータを使用し、その他のメモリ演算を制御することもできます。さまざまなアドレス空間で多様なパラメータをサポートします。アドレス空間に適用できるパラメータを見つけるには、info memory‑parameters コマンドを使用します。
以下に、メモリアドレス式の構文を示します。
.
ADDRESS_SPACE_NAME
<param_a
=1
,param_b
=2
,...>:address
ADDRESS_SPACE_NAME
を指定しない場合、デフォルトは現在の仮想アドレス空間になります。
以下に、メモリアドレス式を含んでいる set コマンドのサンプルを示します。
set *((int*)P<verify=0>:0x8000)=0x1234
このコマンドによって整数 0x1234
が指定された物理アドレス 0x8000
に書き込まれますが、その書き込みの検証は行われません。
info mem-params アドレス空間 | パラメータ | 説明 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- N: | width | アクセスの実行に使用されるアクセス幅を指定します。これは、データ読み込み総数には影響を与えません。 | verify | 書き込み操作の際、値を読み出して書き込んだ値と比較することにより、値を検証する必要があるかどうかを制御します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- NP: | width | アクセスの実行に使用されるアクセス幅を指定します。これは、データ読み込み総数には影響を与えません。 | verify | 書き込み操作の際、値を読み出して書き込んだ値と比較することにより、値を検証する必要があるかどうかを制御します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- S: | width | アクセスの実行に使用されるアクセス幅を指定します。これは、データ読み込み総数には影響を与えません。 | verify | 書き込み操作の際、値を読み出して書き込んだ値と比較することにより、値を検証する必要があるかどうかを制御します。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SP: | width | アクセスの実行に使用されるアクセス幅を指定します。これは、データ読み込み総数には影響を与えません。 | verify | 書き込み操作の際、値を読み出して書き込んだ値と比較することにより、値を検証する必要があるかどうかを制御します。