非機密扱い
PDF 版
ARM DUI0808CJ
ARM
®
コンパイラ
ARM C ライブラリ、C++ ライブラリ、および浮動小数点サポートユーザガイド
バージョン 6.02
ホーム
>
浮動小数点のサポート
> 浮動小数点サポートについて
3.1 浮動小数点サポートについて
ARM
®
浮動小数点環境は、2 進浮動小数点演算の IEEE 754-1985 標準を実装したものです。
注
ARMv8 では、浮動小数点ハードウェアはアーキテクチャに不可欠です。ソフトウェア浮動小数点は AArch32 状態ではサポートされていますが、AArch64 状態ではサポートされていません。
以下のような
ARM
システムが考えられます。
VFP コプロセッサを搭載する。
浮動小数点ハードウェアは使用しない。
ハードウェア VFP コプロセッサが存在するシステム用にコンパイルすると、
ARM
コンパイラでそのコプロセッサが利用されます。コプロセッサのないシステム用にコンパイルすると、ソフトウェアで演算が行われます。例えば、コンパイラオプションの
-mfloat-abi=hard
を指定すると、ハードウェア VFP コプロセッサが選択され、オプション
-mfloat-abi=soft
を指定すると、コプロセッサ命令を使用せずに、ソフトウェアで算術演算が行われます。
関連する概念
3.5
IEEE 754 算術演算